未分類

1年があっという間に感じる理由を知って人生を取り戻そう

どうも、よひらです
今年も早いもので、もう半分すぎてしまいました

社会人の方なら、1か月どころか、1年があっという間に過ぎてしまった経験がありませんか?

こうやって知らないうちに歳をとっていき
あれ?いつのまに自分はこんなに衰えてしまったのだろう
と、ふと気づくのかと思うと少し怖い気もします

この年々時間が過ぎるのが早く感じる現象、ちゃんと名前がついているのをご存知ですか?

気づいたら墓穴に片足突っ込んでいた
なんてならないために、こう感じる理由を理解し、対策をして自分の人生を取り戻しましょう

ジャネーの法則によって人生の体感時間が変わる

まずはこの現象の原因になる、法則をしりましょう
ジャネーの法則です

“ジャネーの法則(ジャネーのほうそく)は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。ジャネの法則とも表記する。
簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。” 引用Wikipedia

年齢を重ねるほど、同じ時間にたいする重みが変わってくる、という法則ですね

体感時間が短いのはなぜなのか

この、体感時間の違いはなぜ生まれるのでしょうか
それは時間を重ねるほどに、外部からの刺激に慣れてしまうからです

小さなときは周りの世界が未知のものだらけではありませんでしたか?
自転車でいった隣町、初めてのった電車、図書館で目を輝かせながら読んだ図鑑
知らないもの、ワクワクするものが沢山あったはず

大人になると、ある程度いろんなものに予想がつくようになります
なにもない住宅街、通勤のための満員電車、ネットで読むまとめサイト
こんなもんかな、と思って日常に変わっていったものが多くあるはず

もちろんいろんなことを知り、その後を予想できるようになることは成長そのもの
でもルーティンのなかからは刺激が生まれませんよね、これではあっという間に時間が過ぎてしまうのも納得です

どうすれば体感時間を長くできるのか

外部からの刺激によって時間の流れが変わってくることがわかりました
どうしたら同じ時間でもより体感時間を長くして、人生をより充実させることができるのでしょうか

1つは新しいことを経験してみることです
刺激が足りないのなら自分でそれを感じることができる環境に飛び込んでしまえばいいのです
新しいことはなんでも構いません
たまには自炊に挑戦してみる、いつもの居酒屋の隣のお店にはいってみる、美術館にいってみる
とにかく手当たりしだいにいろんなことを経験してみましょう
偶然との遭遇と発見が、あなたの人生を変えてくれます

いろいろなものを経験していたらそのうち、これはもっと知りたいやってみたい、と思うことがでてくるかも
そうなってどんどん熱くのめり込むことができたときあなたは気づくでしょう
あれ、もうこんな時間? と

逆説的になりますが、あっという間にすぎてしまうような熱狂を感じることであなたの人生はどんどん長く伸びていきます
同じあっという間の時間でも、熱狂のなかにいた1年間は全く違う流れです振り返ったときに
今年はこんなことをした、経験した、やってみた
思い浮かぶものが沢山でてくるはず

ぜひ体感時間を長くして自分の人生を取り戻しましょう